

※表示価格は全て税抜です
白くてキレイな歯を長く使いたい(クラウン)
見た目を重視したキレイで丈夫な歯
- 種類

ジルコニアセラミック
(ジルコニアボンド)
- 美しさ
-





- 強度
-





- ブリッジ
- ○
- 特徴
-
・内側にジルコニア(※1)を使用しているので強度に優れ、綺麗で透明感がある
・金属アレルギーの心配がない
- 料金
- ¥125,000
【内訳】
削った時 ¥30,000
装着時 ¥95,000
- 種類

オールセラミック
- 美しさ
-





- 強度
-




- ブリッジ
- ×
- 特徴
-
・内側まで全てセラミック
・透明感のある綺麗な仕上がり
・強い力のかかる奥歯には不向き
・金属アレルギーの心配がない
- 料金
- ¥110,000
【内訳】
削った時 ¥30,000
装着時 ¥80,000
- 種類

メタルセラミック
(メタルボンド)
- 美しさ



- 強度





- ブリッジ
- ○
- 特徴
-
・内側に金属を使用しているので強度に優れるが透明感は劣る
・長期間の装着で歯茎が黒くなる
- 料金
- ¥90,000
【内訳】
削った時 ¥20,000
装着時 ¥70,000
※1・・・酸化ジルコニウムを安定化させたセラミックです。強度と美しさを兼ね備え、セラミックの中でも群を抜いて丈夫な素材です。
※上記は全て表面がセラミックです。変色はありません。
クラウン(被せ物)色調プラン
当院では歯科技工士がハンドメイドで制作を行い、より自然で美しい歯に仕上げます。歯の色調に関しては以下のプランから選択してください。(1ケース毎の料金で何歯でも同じ)
- 種類
- ノーマルプラン
- 特徴
-
・歯の色は見本色から選択
・奥歯などには十分対応可
- 料金
- 無料
- 種類
- セミオーダープラン
- 特徴
-
・歯の色はオーダーメイド
・歯の写真を撮影し、周囲の歯とマッチした色調に制作
- 料金
- ¥2,000
- 種類
- フルオーダープラン
- 特徴
-
・歯の色だけでなく、模様や凹凸まで再現されたオーダーメイド
・患者様専属の歯科技工士が全て工程に同席(2~3回程度)
・歯科技工士(制作者)に直接要望を伝えられるのでハイクオリティな仕上がり
- 料金
- ¥20,000
急いで治したい・銀歯でなければOK (クラウン)
「見た目」よりも「強度」や「少ない来院回数」を 重視したクラウン(奥歯のみ)
- 種類

オールジルコニア
(パールクラウン)
- 美しさ
-


- 強度
-





- ブリッジ
- ○
- 特徴
-
・内側まで全て白いジルコニア
・強度に優れる
・真珠に似た輝きがあり、歯の色とはなじまない
- 料金
- ¥80,000
【内訳】
削った時 ¥20,000
装着時 ¥60,000
- 種類

ハイブリッドセラミック
(ダイレクトクラウン)
- 美しさ
-




- 強度
-



- ブリッジ
- ×
- 特徴
-
・プラスチックとセラミックの中間の性質
・セラミックよりも強度に劣り、長期使用で変色する
・歯の色の指定はできない
※1回の来院で治療することも可能
- 料金
- ¥29,800
【内訳】
削った時 ¥9,800
装着時 ¥20,000
- ※1回の来院で治療した場合
¥50,000
見た目は金属でも気にしない(クラウン)
金属による治療
- 種類

レジン前装冠
- 特徴
-
・内側は金属だが見える所には硬質レジン(プラスチック)を使用
・硬質レジンは時間が経つと茶色っぽく変色する
・金属が溶け出すことで人体にアレルギー等の悪影響を与えることがある
・長期間の装着で歯茎が黒くなる
- 料金
- 保険適用
- 種類

銀歯
- 特徴
-
・保険で使用が認められている合金
・金属なので丈夫だが見た目は悪い
・金属が溶け出すことで人体にアレルギー等の悪影響を与えることがある
・長期間の装着で歯茎が黒くなる
- 料金
- 保険適用
- 種類

金歯
- 特徴
-
・二次的な虫歯のリスクが低い
・金の特性により人体にアレルギー等の悪影響を与える可能性が低い
・料金は治す大きさと金相場により変動する
- 料金
- ¥40,000~¥80,000
場合によっては必要となるもの
- 種類

ファイバーコア
- 特徴
-
・グラスファイバーの弾性により歯への負担を大幅に軽減した土台。咬合力により歯が割れるリスクが低い
・セラミッククラウンの内部に使用することで金属色の透過しない自然な色調が再現できる
・金属を使用しないメタルフリー治療の際に使用すると効果的
- 料金
- ¥15,000
- 種類

メタルコア
- 特徴
-
・保険治療でも使用される金属の土台
・咬合力により歯が割れるリスクが高い
・セラミッククラウンの内部に使用すると黒っぽく透けることがある
- 料金
- ¥5,000
- 種類

仮歯
- 特徴
-
・最終的な歯が入るまでの仮の歯
・一時的な見た目の改善、最終的な歯のスペースを確保する目的で使用
・耐久性は低く1~2ヶ月しか使用できない
- 料金
- ¥3,000


※表示価格は全て税抜です
白い歯で治したい(インレー)
- 種類

オールジルコニア
(パールインレー)
- 美しさ
-


- 強度
-





- ブリッジ
- ○
- 特徴
-
・全て白いジルコニア
・強度に優れる
・真珠に似た輝きがあり、歯の色とはなじまない
・金属アレルギーの心配がない
- 料金
- ¥60,000
【内訳】
削った時 ¥10,000
装着時 ¥50,000
- 種類

オールセラミックス
- 美しさ
-





- 強度
-




- ブリッジ
- ×
- 特徴
-
・全てセラミック
・透明感のある綺麗な仕上がり
・ごくまれに割れることがある(強い力のかかる奥歯)
・金属アレルギーの心配がない
- 料金
- ¥50,000
【内訳】
削った時 ¥10,000
装着時 ¥40,000
- 種類

ハイブリッドセラミック
- 美しさ
-




- 強度
-



- ブリッジ
- ×
- 特徴
-
・プラスチックとセラミックの中間の性質
・セラミックよりも強度に劣るので割れることがある
・長期使用で変色する
・金属アレルギーの心配がない
- 料金
- ¥29,800
【内訳】
削った時 ¥9,800
装着時 ¥20,000
見た目は金属でも気にしない(インレー)
金属による治療
- 種類

銀歯
- 特徴
-
・保険で使用が認められている合金
・金属なので丈夫だが見た目は悪い
・金属が溶け出すことで人体にアレルギー等の悪影響を与えることがある
・長期間の装着で歯茎が黒くなる
- 料金
- 保険適用
- 種類

金歯
- 特徴
-
・二次的な虫歯のリスクが低い
・金の特性により人体にアレルギー等の悪影響を与える可能性が低い
・料金は治す大きさと金相場により変動する
- 料金
- ¥40,000~¥80,000


※表示価格は全て税抜です
- 種類
- ノンクラスプ義歯
- 特徴
-
・ノンクラスプ義歯とは歯に引っ掛ける金具のない義歯で、見た目が良く、軽くて装着感が良い
・しなりのある材質なので丈夫で割れにくい
・金属を使用しないメタルフリーなので金属アレルギーの心配がない
・金属床やマグネット(磁石)との併用で使用感の向上も可能
・残存歯の状態によってはお勧めできない場合もある
- 料金
- ¥80,000~
(歯数により変わります)
- 種類
- 金属床義歯
- 特徴
-
・金属床義歯はチタンなどの金属材料を使用しているので、薄くて軽く丈夫で違和感が少ない、 味覚を感じやすい、汚れが付きにくいという利点がある
・ノンクラスプ義歯やマグネット(磁石)との併用で見た目と使用感の向上も可能
- 料金
- ¥300,000~
(歯数により変わります)
見た目と使用感を両立した入れ歯(義歯)
- 種類
- ノンクラスプ
+
金属床義歯
- 特徴
-
・ノンクラスプ義歯と金属床義歯を掛け合わせた義歯で、歯に引っ掛ける金具がないので目立たず、丈夫で違和感が少ない
- 料金
- ¥350,000~
(歯数により変わります)
オプション
- 種類

マグネット(磁石)
- 特徴
-
・義歯に磁石を埋め込むことで外れにくくする
- 料金
- 1ヵ所につき
¥50,000
- 種類
- 名前入れ
- 特徴
-
・義歯内部に患者様のお名前を埋め込む
- 料金
- ¥10,000
- 種類
- 保険義歯
- 特徴
-
・部分入れ歯は歯に引っ掛けるバネが金属製で目立ちやすい
・厚みがあり違和感が出やすい
・慣れるまでしゃべりにくい、食べにくい
・保険の義歯は材料や設計に制限があり、残った歯の負担が増すことがある
・強い力がかかると割れてしまうことがある
- 料金
- 保険適用


※表示価格は全て税抜です
インプラント
- ①
手術費用
- ・埋入3本まで
- 1回 ¥52,500
- ・埋入4本以上
- 1回 ¥98,500
- ②
インプラント費用
- 1本 ¥164,000
- ③
補綴費用
- ・ハイブリッド
- 1歯 ¥133,500
- ・メタルボンド
- 1歯 ¥178,500
- ・ジルコニア
- 1歯 ¥198,500
その他費用(必ず必要でないもの)
- 抜歯即時埋入
-
・抜歯と同時にインプラントを埋める方法
・治療が早く、腫れや痛みが少ない
- 1歯 ¥48,000
- フラップレス手術
-
・メスを使わずに小さな穴だけで行う方法
・治療が早く、腫れや痛みが少ない
- 1ヵ所 ¥48,000
- GBR
- ・骨を増やす手術
・必要な骨量により金額が変わる
- ¥52,500~
- ソケットリフト
- ・上顎洞までの距離を増やす手術
- 1ヵ所 ¥52,500~
- 骨補填材
- ・骨を作る材料
・インプラント成功率に関与する
- ¥31,500
最もシンプルなケースで、
①+②+③=35万円(税抜)
当院でのインプラント治療は可能な限り既製品を使わず、オーダーメイドで行っています。
また、状況により必要な処置が変わることがあります。
ご不明な点はお気軽にお尋ねください。


※表示価格は全て税抜です
- 種類
- 相談料
- 料金
- 無料
- 種類
- 診断料・検査料
- 料金
- ¥30,000
- 種類

ワイヤー矯正
※補助装置が必要な場合、別途費用がかかります
- 料金
- 成人 ¥600,000~
+調整料 ¥5,000~/月
- 子供 ¥300,000~
+調整料 ¥5,000~/月
- 種類

マウスピース矯正
- 料金
- 成人 ¥300,000~
+調整料 ¥5,000~/月
- 種類
- 保定装置 (リテーナー)
- 料金
- 上下で ¥40,000

© 2012 medical corporation RDC, R Dental Clinic Araijyuku. All Rights Reserved.